知育玩具

「こどもずかんSuper DX」を買った感想とメリットデメリット

アイキャッチ18 - 「こどもずかんSuper DX」を買った感想とメリットデメリット

私は京都府在住の主婦で、37歳の主人と4歳の娘を持つ主婦です。週に2回パートをしていますが、コロナの影響を受け、現在パートはお休み。

 

幼稚園も休園になり毎日退屈な日々を送っています。以前のように外出が出来なくなったので、家で出来る事をしています。

 

家の近くの公園は人も少なく近所の人しかいないので沢山遊ばせることができますが、天気の悪い日に子供と家で過ごすのが大変です。

 

天気の悪い日に自宅で出来る遊びをと考えていた時にたまたま見つけた知育玩具が「アンパンマンおしゃべりいっぱい!こどもずかんSuper DX」です。

 

自宅で遊べる「アンパンマンおしゃべりいっぱいこどもずかんSuper DX」の紹介

この知育玩具はアンパンマンのペンシルを使って絵をタッチし、言葉を覚えるおもちゃになっています。

 

日本語だけでなく、英語モードもあるので、英語を学ばせたい方にもおすすめです。

 

意外と大人が知らない言葉がたくさん入っているので、大人でも勉強になることもあります。

 

料理のページでは自分の作りたいものをタッチして料理する疑似体験が出来るので毎回作っています。

 

音楽のページでは簡単な演奏も入っているので家族で一緒に歌うのもオススメです。

 

今まで知らなかった言葉を沢山覚えるようになったのもこのおもちゃの影響があるのかもしれません。

 

思ってた以上にページ数もあるのですぐに飽きる事なく楽しめるのではないかと思います。いろんなキャラクターが話かけてくるのがとても面白いです。

自宅で遊べる「アンパンマンおしゃべりいっぱいこどもずかんSuper DX」のメリットデメリット

アンパンマンおしゃべりいっぱいこどもずかんSuper DX2 - 「こどもずかんSuper DX」を買った感想とメリットデメリット

この商品では日本語1400語以上、英単語800語以上、二語文350以上が収録されています。

 

楽しく遊びながら言葉を学べるので良い商品だと思っています。次に、この商品を購入して気づいたメリットデメリットを紹介します。

メリットについて

アンパンマンおしゃべりいっぱいこどもずかんSuper DXでは子どもが集中して学ぶことができます。

 

いろんなジャンルがあるので、今日はこのページを一緒にやろうと言って、皆で楽しむことが出来ました。

 

この動物はどうやってなくのかな?この料理は何が入ってるのかな?

 

子供が疑問に思っていることを身近に知れる事が出来るので、子供も興味が沸いてくるので次から次へと学ぼうとする姿勢がみられます

 

英語モードでは大人でも知らないような単語も豊富なので意外と勉強になることも沢山あります。

 

発音もネイティブが話しているので、練習するにも良いかも思います。未就園児の教科書替わりになるおもちゃだなと思いました。

 

電池の持ちもかなりいいので、頻繁に交換しなくても良いのでとてもオススメですよ。

デメリットについて

アンパンマンのペンシルを乱暴に扱う時があるので、時々接触が悪い時がありました。

 

冊子も丈夫ではあるのですが、2歳以下のお子さんだと力強く引っ張ってしまい、破れてしまうこともありました。

 

ペンシルを舐めてしまうこともあるので、小さいお子さんだと心配になります。

 

電池の交換が工具を使って開け閉めしないといけないのがめんどくさいので、手で開け閉めできたらどんだけ便利かと思います。

 

他には、ずっと使っているとペンシルの色が剥げてくるのが残念です。

 

あと、少し重いです。子供が持つものなのでもう少し軽量化しても良いのではないでしょうか?

 

最後に、値段が少し高いです。ネットで購入したので少しは安く変えましたが、もう少し値段が安ければ良いのになと思います。

最後に

最初は興味深々で、あらゆる言葉をタッチして毎日遊んでいました。
覚えた言葉はすぐに口に出して私達に教えてくれました。

 

英語モードも大好きですぐにネイティブの真似をしていたので、こちらが発音を教えなくても自分で勝手に学んでいたのでほんと驚きでした。

 

料理の手順も簡単ではありますが、だいたい覚えていたので、今度実際に作ってみようかと思います。

 

日本語も英語も学ぶことができるので、ちょっと高いですがいい商品だと思います。

 

真似をして発音することで、英語も上手に発音できています。自宅で遊べる知育玩具を探しているという方はぜひ一度検討してみて下さいね。